転職に成功するには » Blog Archive » ふるラボ

本ページはプロモーションを含みます

ふるラボとは?

ふるラボは放送局が提供する地域に根付いた返礼品の魅力を知ることができるふるさと納税サイトです。

朝日放送テレビ株式会社が日本全国各地の特産物などを提供することを通じて、地域の人とのの関係づくりを目的としてサービス提供が開始されました。

ふるさと納税は堅苦しいと感じる方でも、オンラインショッピング感覚で利用することが可能です。

そんなふるラボのサービス内容は以下の表の通りです。

運営会社 朝日放送テレビ株式会社
対応自治体数 80以上
返礼品数 2万点以上
ポイント還元率
決済方法 クレジットカードのみ
公式サイト 公式HPはこちら

ふるラボの特徴

 

ふるラボの特徴を解説していきます。

動画で返礼品の魅力が知れる

ふるラボには、動画で返礼品の魅力が知れるといった特徴があります。

朝日新聞がテレビ番組を放送しているということもあり、映像系コンテンツを活用して返礼品の魅力を伝えてくれます。

すべての返礼品でチェックできるわけではありませんが、「ふるラボチャンネル」からいくつかの動画が視聴可能です。

動画で返礼品を提供している地域の魅力を知りたい方が活用してみましょう。

定期的に新しい動画が更新されているため、気になる方はこまめにチェックしてみてください。

支援した自治体の様子を寄付後に知ることができる

ふるラボには、支援した自治体の様子を寄付後に知ることができるといった特徴があります。

ふるさと納税をすることで返礼品がもらえるだけで十分という方もいるでしょう。

しかし、せっかくなら寄付したお金を街の魅力を伝えるために使ってほしいと考える方が多いと思われます。

そういった方でも安心して寄付できるように、ふるラボでは支援した街のその後の様子を紹介してくれます。

そのため、安心してその街に寄付しやすいです。

ふるさと納税が始めやすい

ふるラボには、ふるさと納税が始めやすいといった特徴があります。

ふるさと納税は堅苦しくて始めにくいという方も少なくないでしょう。

しかし、ふるラボならふるさと納税の仕組みやワンストップ特例制度の仕組みなどのまとめて解説してくれています。

また、テレビ番組で紹介されたり、有名な芸能人が何人も起用されたりしており、親近感が湧いてきて始めやすいです。

始めやすいふるさと納税を探している方は、ふるラボからふるさと納税を始めてみてください。

ちなみに、ワンストップ特例制度は確定申告をしなくても、寄付金控除が受けられる仕組みのことです。

寄付金上限額から2,000円を差し引いた額を住民税から控除することが可能です。

ふるラボの良い評判としては、

  • 動画で街の魅力を知ることができる
  • ふるさと納税のしがいがある
  • サイトがかわいらしいデザインでつかいやすい

などが多くありました。

ふるラボでは他のふるさと納税サイトと違って、動画で街の魅力を知ることができます。

文章よりも動画のほうが相手の持っている感情が伝わりやすいため、それだけ街の魅力や雰囲気などが伝わってきやすいです。

また、寄付した街の様子までしっかり伝えてくれることも踏まえると、ふるさと納税のしがいがあると感じている方が多いようです。

他にも、サイトのデザインがかわいらしくてつかいやすいと感じている方も多いようです。

オレンジやホワイトがメインのカラーリングになっており、字体もゆるっとしたものが使われています。

形に囚われない文章で地域の魅力を紹介してくれるため、他のふるさと納税サイトにはない魅力が感じやすいです。

ふるラボのおすすめできる人気の返礼品を紹介します。

【TV番組とコラボ】貝塚発!究極のごくあつ鉄板ホッタッタースクエア(フッ素加工あり)

こちらの返礼品は、大阪府貝塚市とふるラボのコラボの鉄板です。

ハンバーグやステーキなどを食べる時、なるべく熱々なまま食べたいという方も多いでしょう。

しかし、普通の皿に盛りつけて食べるとなると、ある程度時間が経つと冷え切ってしまいます。

こちらの返礼品の鉄板なら、熱々の状態で料理がおいしく食べることが可能です。

鉄のプロが1日に1枚しか作れない鉄板となっており、IHにも対応しています。

さらに、フードコーディネーターの津田直子さんが監修した以下のレシピもセットになっています。

  • 鮭のちゃんちゃん焼き
  • ハンバーグ&デミグラスソース

料理をよりおいしく食べたい方はチェックしてみてください。

【TV番組とコラボ】貝塚発!究極のごくあつ鉄板オキタッター

こちらの返礼品は、先ほどとは別の底が浅いタイプの大阪府貝塚市とのコラボ鉄板です。

鉄板の真ん中にかわいい犬の「おき太くん」のイラストが掘られています。

そのため、この鉄板でパンケーキなどを焼くと、パンケーキにおき太くんのイラストがくっきり現れる設計になっています。

手軽にキャラクター付きのパンケーキが焼けるのはかなり便利ですね。

特別な日やパーティで使いたい方は、こちらの鉄板を使ってかわいいパンケーキを焼いてみてください。

ちなみに、テーブルなどに置く際には、必ず敷物を敷くようにしましょう。

ステーキマニア監修 熊本県産あか牛100%生ハンバーグ 140g×15個入り 合計2100g 2kg以上

こちらの返礼品は、ステーキ・ハンバーグ専門店のステーキマニアが監修する生ハンバーグのセットです。

ステーキマニアは熊本産のあか牛を扱っており、パン粉は有名食パン専門店のVIKING BAKERYを使っています。

また、玉ねぎも国産品で、塩も熊本・天草産の地元のものを使っています。

細かな部分まで食材にこだわっている1品で、これまで137,800個以上のハンバーグを販売している実績があります。

さらに、それだけ質にこだわっていても2kg分が10,000円で購入できるため、かなりコスパもよいです。

この値段でこの量が食べられるのは今だけなので、増量キャンペーン中に注文することをおすすめします。

ふるラボのやり方/利用の流れ

 

ふるラボを利用する際の流れは以下の通りです。

  1. 会員登録をする
  2. 返礼品を選ぶ
  3. 返礼品をかごに入れる
  4. 返礼品を注文する
  5. 返礼品が届く
  6. 寄付金受領証明書あるいはワンストップ特例制度の書類を記入して返送する

ふるラボを利用する際には、まずは会員登録を済ませます。

会員登録が完了したら、ふるラボにログインして返礼品を選び、カートに入れて返礼品を注文してください。

また、返礼品を注文する際には、寄付金の使い道を選択しましょう。

返礼品と寄付金受領証明書が届いた後に、ワンストップ特例の申請書を記入して送信してください。

ちなみに、ふるラボでは会員登録をせずに寄付することができます。

ただ、寄付した履歴やお気に入り情報の保存などの機能が利用できません。

その点を理解しておいてください。

ふるラボを利用する際の注意点

 

ふるラボを利用する際には、クレジットカードしか利用できない点に注意する必要があります。

先ほども触れましたが、ふるラボではクレジットカード以外の支払い方法に対応していません。

そのため、事前にクレジットカードを準備しておく必要があります。

ポイント還元などはないため、どのクレジットカードでも問題ありません。

自分が発行しやすいクレジットカードを発行するようにしましょう。